カレンダー
忍者カウンター
[1]
[2]
はじめまして
現在、一戸建てを購入・建築している真っ最中です。今回、家 の購入にあたって経験したこと、考えたこと、いろんな課程・歴史を
紹介したくこのブログを始めさせていただきました。
まず、自分のことについてですが
地方都市(政令市)に住んでいます
妻と子供2人


子供は小さいですが、保育園に預けて、夫婦ともども、共働きで頑張っています。
現在は職場の補助もあって賃貸アパート2LDKに住んでいます。
さて
「マイホーム」をもつことは自分の嫁の強いあこがれ・希望にはありましたが、
正直、自分の中ではそれほど重要なものではありませんでした。
子供が出て行けば、夫婦のみの生活になるし
購入資金を考えても割にあわない
など、考えだすといろいろデメリットを感じてしまう
ただ、数ヶ月前ちょっとしたきっかけで話が進んで
家をもつことになってしましました
今は「家」をもつことはそれなりに価値あることだと
特に「家族」を考えたときにすごく意味のあることだと感じています
このブログを通して
少しでも新しく建ててる人のお役に建てれば
また、既にマイホームで住んでらっしゃる先輩からご指摘をいただければと思います
ブログを始めたばかり超初心者

自分なりに頑張っていこうと思いますのでよろしくお願いいたします

貴重な時間を頂いて読んでいただきありがとうございます!
もしよろしければ ポチッ とお願いいたします
PR