カレンダー
忍者カウンター
家の工事が進んでいく中
ナガノインテリアのハイバックソファ について調査をしていました
先に家具屋でみたものはナラ材やレッドオークのものでしたが
我が家では ウォールナット で統一する予定です
したがって、高価なものでもあり
購入する前に実際の色を確認したいと思っておりました
ただ、ナガノインテリアのショールームは横浜、福岡、東京、仙台、大阪と
非常に限られています
どこでみられるのか? 希望の布地と合わせて どうか
ナガノインテリアに直接メール!
すると 非常に親切なメールが返ってきました
対応も速く すばらしい会社です
某家具屋にて
シックですね
いいです
ウォールナットは風合いも変わっていくのも考えなければなりませんが
それも味があると思います
布地の部分は木枠が暗色の分
明るい色が望ましいと思いますが
(この写真でも白色ですね)
ギャングキッズ2人をかかえている我が家ですので
少し暗めの色で少しアクセントに色をかえていこうかと考えました
この背もたれにかけてある 紺系の色にしようかと
ちなみに この店 非常に見た目があやしいです!
ネットで調べて訪れようかと思ったことも何度もあったのですが
地図で示された場所は
見た目ただのきったねえ素朴な倉庫のみで
店がみつからない! と何度も通り過ぎてました
ただ、今回ナガノインテリア担当者様からこの店が
実在することを聞いて、この素朴な倉庫の中に入ってみたら。。。
まあ、なんてことでしょう
(某ビフォアーアフタ風に)
家具の宝庫でした
どうやら、卸売りで、直販している?そうです
売り主は余分なことにお金をかけないんだそうです
(それにしても外観はただの倉庫で、これじゃ客こねーだろ! と思いますが)
プロ的な親父がいろいろおしえてくれて
しかも、値段もかなりお値打ちです
名古屋の大型家具店であらゆるクーポンを使った値段よりも安かったです
その後に、ナガノインテリアにいろいろ聞いてみたら
ほんとに最安値だから はよ買え 的な感じで言われたくらいです笑
興味があれば行ってみては
ここです
いつも貴重な時間を頂いて読んでいただきありがとうございます!
もしよろしければ ポチッ とお願いいたします
PR